お問い合わせ先

講座主任 薮哲郎

0742-27-9239
yabu@cc.nara-edu.ac.jp

カリキュラム

どのような勉強をするのですか?

科目を大きく 3 つに分けると、 一般教養的な「共通科目」、 教員になるための勉強をする「教職科目」、 技術の先生になるための 「技術の専門科目」に分かれます。 高等学校(工業)の免許をとるのに必要な科目は、 これらの科目の中にほぼ含まれています。

小学校の免許を取りたい人は、 それに加えて 「小学校に関する科目」を学習します。 主な科目名は以下の通りです。

分野 代表的な科目
共通科目 英語  体育  情報機器の操作  教養科目  など
教職科目 教育基礎論  教育心理学  現代教師論   教育社会学   生徒指導・キャリア教育   教育相談・進路指導   教育方法論   特別活動の理論と方法   道徳教育の理論と方法   中等教科教育法Ⅰ〜Ⅳ   教科内容研究   教職実践演習   など
技術の専門科目 次の項目で解説
小学校に関する科目 各教科(ex. 国語, 算数)の初等教科教育法   など

技術の専門科目はどのような科目がありますか?

中学校技術科は「材料加工(木材加工・金属加工など)」 「機械・電気」「生物育成(栽培)」 「情報」の 4 つの分野に分かれています。 技術教育専修では 4 つの分野を学ぶための 講義・実習科目を多数開講しています。

分野 科目名
材料加工 材料加工Ⅰ(実習を含む)   材料加工Ⅱ(実習を含む) 材料加工Ⅲ(実習を含む)  
機械・電気 機構学  材料力学  機械実験実習  機械設計製作
電気基礎  電気電子回路   電気実験実習  家庭の電気と情報
生物育成(栽培) 栽培学  栽培環境学  植物生産学  栽培管理学
情報 情報基礎  情報演習  プログラミング基礎  情報概論
教師のための情報モラル  プログラミングとデータベース   マルチメディア概論  計算機と暗号
複数分野 ものづくり学  技術教育専修基礎ゼミナール
職業指導  衣生活文化論  工芸Ⅳ
ページ上部へ